Recruit

採用情報

私たちは、地域社会に新しい価値を届ける
会社を目指します。
人と組織の可能性を広げながら、
共に未来を創っていきます。
あなたの挑戦が、
新たな変化と成長のきっかけになります。

Person

KJPが求める人物像

  • 01

    新しいことにワクワクしながら
    挑戦できる人

    変化を恐れず、新しい可能性に心躍らせる人を求めています。
    失敗を恐れずに挑戦し、その経験を次の成長につなげられる、そんな前向きな仲間とともに挑戦を続けていきます。
    3期目のためどんどん役職も目指せるフラットな環境が整っており、実力次第でリーダーシップを発揮できるチャンスも豊富です。
    意見やアイデアが積極的に取り入れられる風通しの良い職場で、あなたの可能性を最大限に発揮してください。

  • 02

    チームの力を信じ、
    共に成長できる人

    個人の成果だけにとらわれず、組織全体の成長を視野に入れて行動できる人を求めています。
    多様な専門性を持つメンバーと協力し合い、チーム全体の可能性を最大限に引き出せる仲間をお待ちしています。
    互いに刺激し合いながら、共に成長し続ける環境で新たな挑戦に取り組みましょう。

  • 03

    現場と向き合い、
    本質的な課題を解決できる人

    私たちは、表面的な対応にとどまらず、現場に深く入り込み本質的な課題を見極められる力を持つ人を求めています。
    目の前の課題に真摯に向き合い、地道な作業もいとわず粘り強く取り組める姿勢が大切です。
    課題を一つひとつ乗り越えながら、共に成長し続けられる仲間と出会えることを楽しみにしています。

Merit

KJPで働くメリット

  • 充実の
    ワークライフバランス

    年間休日120日以上、完全週休2日制を完備。プライベートの時間を大切にできる環境で、メリハリある働き方を実現。長期休暇の取得も推奨し、心身ともにリフレッシュできる職場づくりを徹底しています。

  • 成長を支える、
    実践的な研修制度

    入社後すぐに実践的な研修プログラムをご用意。ビジネススキルから専門知識まで、体系的な学びの機会を提供。経験豊富な先輩社員のサポートで、着実にスキルアップを実現できます

  • 実力と意欲が
    正当に評価される制度

    明確な評価基準に基づくインセンティブ制度を導入。目標達成やプロジェクトの成果に応じて、給与がしっかりと上昇。やる気と実力が適切に評価され、収入アップにつながります。

Voice

先輩社員の声

  • 大谷 優以子

    YUIKO OHTANI

    行政支援事業部

    • Q1

      会社の魅力はどこだと思いますか?

      当社を選んでよかったと感じるのは、自分の成長が実感できる環境が整っていることです。
      仕事の目的が明確なだけでなく、自分の取り組みが会社の成長に直結していると感じられるため、日々の業務にやりがいを持って取り組めます。
      また、チームのサポートや意見交換が活発で、困ったときにはすぐに相談できる風通しの良さも魅力です。挑戦を後押ししてくれる環境で、自分自身の可能性を広げられることに満足しています。

    • Q2

      仕事のおもしろさはなんですか︖

      事業部を跨いで様々な業務に関わるので、成長が早くスキルも広がります。
      私は行政支援事業部をメインに担当していますが、他の事業部とも連携しながらサポート業務やコミュニケーションを取る機会も多くあります。
      また、求人媒体の運用や応募者管理など幅広い業務にも携わっています。その中で新しい視点や知識を得られることに、やりがいと面白さを感じています。

    • Q3

      職場の雰囲気はどうですか︖

      少数精鋭のチームだからこそ、新卒の私でも先輩や代表ともフラットに意見を交わせる環境です。
      社長をはじめ先輩方が目標に向かって真摯に取り組む姿勢に刺激を受け、知識や経験がまだ十分でない私も、自分なりに貢献したいと自然に思える職場です。

  • 藤井 宏至

    HIRONORI FUJII

    ICT支援事業部

    • Q1

      未経験でも本当に大丈夫?

      設立3期目の成長途中の会社だからこそ、自分の貢献がダイレクトに会社の成長に繋がる実感があります。
      メンバー同士の距離も近く、サポート体制も整っているので未経験でも安心です。意欲次第で幅広い業務にチャレンジできるため、スピード感を持って成長できる環境が整っています。

    • Q2

      仕事のおもしろさはなんですか︖

      ICT支援事業部の主担当として、教育現場にITを活用したサポートを提供し、現場の課題が解決されたときの達成感は格別です。
      教育業界をより良くしたいと考える仲間と出会い、一緒に取り組む中で得られる連帯感や信頼関係の構築も、この仕事ならではの面白さです。
      自分たちの支援が現場で実際に役立っていることを実感できる瞬間が、次へのモチベーションに繋がっています。

    • Q3

      職場の雰囲気はどうですか︖

      教育業界というと一見、穏やかで落ち着いたイメージを持たれることもありますが、私たちの職場は目標達成への意識が高く、主体的に課題解決へ取り組む環境です。ステークホルダーへの迅速かつ丁寧な対応を徹底し、教育現場をより良くするためのプロフェッショナルな姿勢が根付いています。一方で、チーム内の雰囲気はフラットで、成果を達成した後の打ち上げでは笑いが絶えない和やかな時間を過ごせるのも魅力です(笑)。挑戦とチームワークが共存する職場です。

  • 永吉 幸一郎

    KOICHIRO NAGAYOSHI

    エンジニア支援事業部

    • Q1

      会社の魅力はどこだと思いますか?

      当社は「教育」や「IT」を軸にした一見スマートな印象の会社ですが、実際は熱量と行動力が原動力となっています。
      代表をはじめ、全員が高い熱意を持って行動し、会社の成長と自身の成長を同時に追求できる環境が当社の最大の魅力です。
      挑戦を恐れず、前向きに取り組む姿勢が社内に根付いており、常に新しい可能性を切り開いています。

    • Q2

      職場の雰囲気はどうですか?

      全員が結果に強いこだわりを持ちながら、その実現に向けてメンバー同士が活発に意見を交わし、互いに支え合う環境が整っています。
      真剣さとチームワークが共存する職場だからこそ、目標達成までのプロセス自体が刺激的でやりがいのあるものになっています。

    • Q3

      新しい仲間に期待することはなんですか?

      前向きに挑戦し、チームと共に喜びを分かち合いながら成長していきたい方に最適な職場です。
      新しい環境で自分の力を試し、積極的に貢献したい方をお待ちしています。共に前進しながら、より良い仕事や環境を一緒に作り上げていきましょう。
      皆さまのご応募を心よりお待ちしております!

Flow

採用の流れ

  • 1

    書類(Web)選考

    Web履歴書による選考を行います。(※)積極的な自己PRを歓迎します。
    ※適正診断実施の可能性有
  • 2

    面接(2回)

    原則Webで⾏います。⽇程はご相談に応じますので、在職中の⽅もご相談ください。質問もお気軽にどうぞ!
  • 3

    内定

    ⼊社時期はご相談に応じます。 ⼀緒に働けるのを楽しみにしています︕